
FAQ
お客さまから寄せられるよくあるご質問とその回答です。
情報・データについて
Q
情報の更新は?
A
OTC医薬品は週1回更新します。医療用医薬品は月1回(月末)、多言語データは月1回の更新を行っています。
Q
16疾患禁忌とは?
A
心臓病、血栓、肝臓病、貧血など、16の基礎疾患と商品との関連性を表示します。OTC医薬品の添付文書(説明文書)の記載内容に準拠しています。
Q
プライベートブランド(PB)品の表示は可能?
A
可能です。様々な企業様ごとのPBデータを搭載した製品を採用いただいている実績がございます。お気軽にご相談ください。
Q
店舗取扱品の表示について
A
店舗、エリア、企業様ベースで商品登録や設定を変更することができます。これらは「採用品」マークによって、他商品と区別して表示することができます。
Q
店頭小売価格の表示について
A
店舗、企業様ごとに設定した店頭小売価格を表示することができます。
使用機器・端末について
Q
指定の端末や機器等はありますか?
A
インターネットブラウザで稼動しますので、本サービスのための専用端末は不要です。現在ご利用中のデスクトップ・ノートPCはもちろん、タブレットでもお使いいただけます。ご使用の際に動作がおかしい場合は、推奨ブラウザでお試しください。
推奨ブラウザ:Google Chrome5 2.0以上
※Google Chromeは、Google Inc.の商標です。
Q
スマホでの利用は?(推奨稼動環境)
A
表示内容によっては文字や画像が崩れる場合があります。本サービスの推奨稼働環境は「解像度XGA(1024×768以上)」です。
Q
起動や表示動作の速度について
A
商品データは、企業様サーバー等へAPIにてアクセスします。端末にデータは保持しませんので、端末起動や表示動作が遅く(重く)なることはありません。
導入にあたって(試用アカウント、価格)
Q
登録販売者の育成・教育を目的とした利用
A
実際に採用後の登録販売者等のスタッフ教育のため、本サービスをご利用いただいている企業様がございます。「販促商品の販売ロールプレイング」「販売時の接客シミュレーション」など、様々なご利用方法がございます。
Q
スマホでの利用は?(推奨稼動環境)
A
検証用のアカウントを無料で発行致します。お気軽にご相談ください。
Q
費用感、価格を知りたい
A
1企業様、¥198,000でご導入いただいております。この他、保守費用がライセンス(店舗数)に応じて必要です。

資料請求・お問い合わせはこちらから
資料請求・デモ相談・見積依頼も無料です。お気軽にどうぞ。